【中央区 新園のお知らせ】生後2ヶ月〜就学前まで通える園

このたび、中央区に5園目となる【チルドレンズガーデン 資生館 保育園】が開園し、5園での運営をスタートすることとなりました✨

チルドレンズガーデン 資生館 保育園でも、五感を養う活動を取り入れ、感性を磨きます✨

また、日々の活動やイベント(運動会・発表会)を通して、幼少期から挑戦する気持ちや達成感を味わい、自信を育むことを大切にします。

 

《園児を募集しています!のびのび成長できる環境でお子さまの可能性を広げませんか?♫》

📍 所在地:札幌市中央区南4条西8丁目2-1 INOVE札幌資生館前2階

   定員数:60名/ 対象年齢:生後2ヶ月〜就学前まで

⏰ 開所時間:7:00〜20:00

📞 お問い合わせ:TEL 011-552-0015 

ご入園をご検討中の方、園の見学をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください♪

【見学説明会】2月9日(日)追加開催決定!

来年度の入園・入学に向け、見学説明会を実施しております!

現在も問い合わせが多数いただいているため、来月も開催を決定しました✨

2月9日(日)10時〜 ※対応できる組数に限りがあるため、ご予約多数の場合には午後14時〜開催する場合もございます。

ご予約制のため、ご検討の方はお早めに011-836-6868(月寒園)までご予約ください!

※全体説明後には個別での質疑応答の時間も設けております!

また、Children’s Garden 月寒園・白石園
幼稚舎ともに今年度途中入園も若干名募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください♪

【幼稚舎 カリキュラム】本物で体験〜Store roll playing〜

『SENSEを磨く』 STRAWBERRYFIELD 幼稚舎・保育園
入園・入学見学説明会実施中 次回12月8日(日)若干名空き枠あります!

____________________
幼稚舎(3歳児〜5歳児) 本物の硬貨を使い、お店屋さん体験✨

硬貨の種類、お金とは…?学びをしてからのお店屋さん体験は、生徒たちとっても、とても刺激的になっていました!
本物の硬貨を使うことにより、生徒たちも遊び感覚の中でもお金を大切に扱うことにも意識をしていた生徒たち!

店員役・お客様役を通して、挨拶ややり取りの練習
順番を守る、相手の話を聞くなどのルールを理解し、協調性を育むこと
仲間と協力をして作り上げた達成感
買ってもらえたら『ありがとう』という感謝の気持ちが芽生えること
など お店屋さんの体験を通してたくさんの学びに繋がります✨

生徒たちのイキイキとした姿、最年長児が年少児に教えている姿
春からの成長がとても感じる時間となりました✨

【幼稚舎 カリキュラム】お店屋さんをする前に…お金の種類を知ろう!

明日は幼稚舎(3歳児〜5歳児)で《お店屋さん体験》があります♫
お店の内容は、生徒たちがそれぞれ意見を出し合い、決定しています❣️

STRAWBERRY FIELD 幼稚舎ではお店屋さんをするにあたり、新たな取り組みとして、お金の勉強の授業を行いました✨

“子どもだからまだお金について知るのは早い…”なんて事はないのです!
幼少期からお金について学ぶからこそ価値を知れたり、物を大切にする心や欲しい物を選ぶ判断力、更には自分で計画的にお金を管理できる力が育ちます。

まずはお金の種類はどのようなものがあるのか?
お金には、硬貨と紙幣というのがあり…
と、基本を知り、実物に触れて大きさや重さの違いも感じていた、生徒たち✨
「ガチャガチャをするには、100円玉が3枚か4枚は使うよー!」と教えてくれた生徒もいましたよ😆

お金の種類を知った上で、お店屋さん開店当日は本物の硬貨を使い、実践していきます✨
本物に触れたことで、当日の店員のやることやイメージなども、アドバイザーと一緒にディスカッションしていました♫
このように体験的な学びを通して、お金の価値について自然と理解を深めていけるカリキュラムにも取り組んでいます❣️

【見学会】11月10日(日) 来年度入園者募集

今月の見学説明会はご予約多数いただきまして、午前と午後の2部制に分け、開催いたしました✨

説明会は落ち着いた環境の中でしっかりとお話しを聞いていただけるよう、説明会中はお子様の託児(無料)を行っております♫
ご予約制のため、ご検討の方はお早めに011-836-6868(月寒園)までご予約ください!

※全体説明後には個別での質疑応答の時間も設けております!

また、Children’s Garden 月寒園・白石園
幼稚舎ともに今年度途中入園も若干名募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください♪

 

 

 

【イベント】Sports day 大人も本気…🔥

STRAWBERRY FIELD の運動会では、保護者の方の競技も毎年あります🎶
毎年恒例で行う、徒競走✨

Father   Mother   希望者を募り、生徒たちと同じくメダルを目指して…!!!子どもの頃の運動会思い出し、競争心むき出しの本気勝負です🤩🔥

生徒も保護者も徒競走では、予選と決勝があります!
【大人の本気な姿を生徒たちに魅せる】
【たとえ負けても諦めずに戦うこと】
背中で魅せ、生徒たちへ想いを届けます✨


毎年の競技も見ている保護者の方も退屈しないよう、楽しめるよう、私たちアドバイザーで議論して決定しています♫
今年の綱引きは大盛り上がりでした!

負けがネガティブなことではなく“学びの力“へと繋がっていきます。

 

【イベント】Sports day 〜運動会〜 幼稚舎3・4・5歳児

幼稚舎では、より【競い合い】の心を養います!
“勝った喜び“     “負けた悔しい気持ち“
を幼少期に味わう経験を大切にしています。

負けた思いや小さな失敗の経験からめげずに挑戦を重ねて成長する心が養っていきます!

悔しいという気持ちをバネに✨
どうやったら勝てるのか…?スタートダッシュ?前は向けていた?
次に向け、を生徒と一緒にアドバイザー(保育士)も考えます♫

そして…1位 2位 3位にはメダルを贈呈します🏅✨
重さのあるメダル…✨目をキラキラさせ、もらう生徒。
金メダルが良かった。と悔し涙を流す生徒。


運動会ではたくさんのドラマがありますね!
日々の努力の成果…見せ所満載です❤️‍🔥

【イベント】Sports day〜運動会〜 1・2歳児

Children’s Garden 月寒園・白石園・サッポロファクトリー園
幼稚舎の4園合同で行う Sports day✨
この日のためにたくさん練習をしてきました!

Education concept (教育コンセプト)
喜び合い
助け合い
競い合い
学び合い
にちなんだ内容の運動会✨


お友だちを応援姿が見られたり、
この1日はたくさんの成長を感じる瞬間です✨


徒競走では、【競い合う】心を育みます✨
1歳児クラスの園児はゴールで待っている大好きな保護者の方を見て、泣いてしまう園児もいましたが、それもきっと今しか味わえない光景✨

一生懸命ゴールに向かって走る姿は毎年感動します…
その年その年での成長を感じる大イベントの一つです✨

【見学会】7月21日(日) 開催 ※今後のスケジュールのお知らせ

7月21日(日)10:00〜

保育園 Children’s Garden (月寒園・白石園・サッポロファクトリー園)
幼稚舎の見学説明会を開催いたします。

STRAWBERRY FIELD の見学説明会では、映像を通して日々の生徒たちの様子はもちろんのこと《センスを磨く》カリキュラムとは、どんな内容のことを行なっているのかを、わかりやすくご説明いたします!

《働いている先生はどんな先生…?》
きっと保護者の皆様が気になるポイントでもありますよね!
実際に園児たちの担任を持っているアドバイザーから説明もいたします😊

説明終了後には個別対応の時間も設けておりますので、活動内容・持ち物・月謝についてなど、お気軽にご質問ください😊

ご参加いただくには事前予約が必要となります。7月の見学会もすでにご予約をいただいておりますので、お早めに011-836-6868(月寒園)までお問い合わせください。

尚、説明会中は無料でお子様のお預かりも可能となっておりますので、ご利用の際はあわせてご予約ください😌

《今後の見学会日程》

8月4日(日)
9月1日(日)
10月6日(日)を予定しております。
ご予約多数の場合は午後も開催する予定です。

【1歳児〜5歳児イベント】全園合同 円山動物園 遠足♪

2024年度もスタートして早3ヶ月が経ちました✨

4月にはドキドキワクワクで入学・進級したSTRAWBERRY FIELD kids!
少しずつ園生活にも慣れ、これからはイベントも目白押しです♫
6月は全園合同での円山動物園へ🚌
普段園バスに乗らない生徒たちは、バスに乗れる事もウキウキです🎶

動物を呼ぶ園児や、目の前を大きな動物が通り、驚きを隠せない生徒も…!!

五感に働きかける、鳴き声や匂いなどもリアルに体感できた1日✨

そして何より遠足の醍醐味♡
保護者の方に作ってもらったお弁当を、外で食べるのはまた別格✨

【本物に触れる】ことを大切にしているSTRAWBERRY FIELDならではのイベントがたくさん!

Instagramでも随時、日常のSENSE(活動)やイベントをお知らせしておりますので是非ご覧ください(^^)

https://www.instagram.com/strawberryfield0505?igsh=MXR1bDZpaXEzMTZ4cw%3D%3D&utm_source=qr